30代男性の転職で役立つ資格を解説!人生やり直して高収入を稼ぐためには

30代男性の転職で役立つ資格を解説!人生やり直して高収入を稼ぐためには

30代は、職場において若手から中堅へと移り変わり、収入もキャリアも上がっていきやすい年代です。しかし、仕事で思うような成果を出せずにいる方やキャリアアップができない方、目標の収入を達成できずにお悩みの方はたくさんいるでしょう。

それなら、人生をやり直して仕事で成功できるように資格を取得するのも選択肢の一つです。そこで本記事では、人生をやり直して高収入を目指せるように「30代男性の転職活動で役立つ資格」を解説していきます。

この記事でいう「人生をやり直す」とは、「転職して再起をはかりたい」「新しい業種・職種にチャレンジして人生を成功させたい」という希望を叶えて、仕事で人生をやり直すことを意味します。

転職活動で有利になるように資格取得を通じてキャリアもしくは自己PRを補いたいと考えている30代男性はぜひ参考にしてみてください。

30代男性が転職のために資格を取る3つのメリット

30代男性が転職のために資格を取る3つのメリット

30代男性の転職ともなると、企業からは即戦力の人材を求められます。弁護士や税理士などの業務独占資格が必要な場合を除き、資格の有無よりも職種の実務経験やすぐに活躍するためのスキル・知識を持っているかが重要視されることが多いです。

業務独占資格とは
国家資格の一つ。その資格を取得している者でなければ携わることを禁じられている業務を、独占的に行うことができる資格を指す。

30代男性が今から新たに資格を取ることは意味がないと言われがちですが、転職活動を行うにあたって資格を取得しておくメリットはあります。

ここでは、資格取得をしておくメリットについて詳しく解説していきます。

実務経験の証明になる

資格取得は、これまで積んできた実務経験や知識・スキルを有していることを客観的に証明するために有効な手段です。

履歴書や職務経歴書、面接でこれまでの実務経験をアピールしなければならないときに、具体的にどのように表現して伝えればいいか悩ましいこともあるでしょう。

そんなときに実務経験を裏付ける資格を提示すれば、伝わりやすいだけでなく説得力を高めることができます。

専門性をより高め、人材としての価値を底上げできる

資格取得によって、現職の専門性をより高められ、人材としての価値を上げることができます。

自己流や社内の独自ルールに則って仕事をしているという方でも、資格を取得すればさらにその分野への理解を深められます。その結果、実務経験だけでなく専門性の高さも兼ね備えたプロフェッショナルな存在になれるでしょう。

たとえば職種が経営企画の場合、中小企業診断士の資格取得を取れば、経営企画の専門性をより高めることができます。

また万が一、転職をせずに現職で引き続き頑張ろうと方向転換しても、資格の取得は決して無駄にはなりません。

未経験業界・職種への転職の足がかりになる

未経験の業種・職種へ転職を希望する場合、資格取得はその分野への適性を証明するために有効な手段です。

30代で新たに資格を取得するということは、今後その職業で働いていくという覚悟の表れでもあるので、面接官にも熱意が伝わりやすいでしょう。つまり、人生やり直しをはかるなら、資格を取得しておいた方が転職活動を有利に進めやすくなります。

また、資格取得に向けた学習を通じて、挑戦したい業界・業種への理解を深められるので、転職後の業務の予習という意味でもメリットがあります。

30代男性が人生やり直すにあたっての資格選びのポイント

30代男性が人生やり直すにあたっての資格選びのポイント

資格取得は転職に有利とお伝えしましたが、むやみやたらに資格を取得すれば良いというものでもありません。

30代男性が転職に向けて資格を取得するなら、以下のポイントを押さえて取得する資格を選んでみましょう。

需要がある資格なのか

資格の種類はさまざまありますが、人生がやり直せるほどの資格は限られています。

また、たとえ難関の資格を取得したとしても、人材が飽和しているがゆえに求人数が少ないという可能性もあり、必ずしも難関の資格が転職活動で有利に働くというわけでもありません。

企業が求めているのは希少価値が高い資格を持った人材ではなく、業務の穴を埋めてくれる人材です。そのため、即戦力として業務に取り組める力を証明できる資格が求められます。

資格選びの際は、希望する業種・職種で求められる知識やスキルは何かをしっかり研究して、その業種・職種にとって需要のある資格を取得するようにしましょう。

自分に適性がある資格なのか

資格はものによってレベルや性質が異なります。今の自分のレベルや希望するキャリアに合っていない資格を選んでも、学習が億劫になってモチベーションが持続せず、資格取得が難しくなってしまいます。

資格によっては3級→2級→1級というように段階を踏めるものや、難易度低→中→高と分類されているものがあるので、今の自分のレベルではどこを目指せるのかをしっかり見極めるようにしましょう。

資格取得までのスケジュールに無理がないか

ほとんどの資格は試験日が決められているため、いつでも好きなときに受験できるというわけではありません。また、目指す資格の難易度が高ければ高くなるほど学習時間も要します。

これらを逆算したうえで、資格取得までどれくらいの時間がかかり、どの日程で試験を受験できるのか、合格した場合いつから転職活動を始めるのか、といったスケジュールを立てましょう。

スケジュールや計画を立てずに始めても、ただ漠然と日々を過ごすことになってしまうだけです。特に30代は年齢を重ねれば重ねるほど転職へのハードルが高くなるため、早いうちに転職活動に向けて準備を進めるのが良いでしょう。

学習状況や現職の状況によっては予定通りにいかないこともあると思いますが、大まかでも良いのであらかじめスケジュールを立てることが重要です。

30代男性が人生やり直せるおすすめの資格6選

30代男性が人生やり直せるおすすめの資格6選

ここからは、30代男性が人生をやり直すために取得しておきたいおすすめの資格をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

社会保険労務士

社会保険労務士

社会保険労務士(しゃかいほけんろうむし)とは、企業の人事労務管理のサポートを専門としている国家資格です。採用から退職までの労働・社会保険に関する問題を抱える企業をサポートしたり、年金の相談に応じたりと業務内容は幅広いです。

社会保険労務士の資格を取得するには、社会保険労務士資格という国家資格に合格する必要があります。難易度の高い試験なので、法律や制度に関する猛勉強が必須といえるでしょう。

しかし、社会保険労務士を取得できれば転職は有利に働きます。労働法の知識と難関資格として知られる社会保険労務士の取得に向けて学び続けたという向上心を、企業に評価してもらえるからです。

また、給与計算や就業規則の作成など、さまざまな労務管理の仕事に携われるスキルがある人材とみなされるため、企業としても即戦力として採用したいと考えるでしょう。

社会保険労務士を活かせる転職先としては、社労士事務所、会計事務所、民間企業の人事・総務、士業事務所などが挙げられます。

中小企業診断士

中小企業診断士

中小企業診断士(ちゅうしょうきぎょうしんだんし)とは、中小企業の経営課題の診断や助言を行える能力を持っていることを証明する国家資格です。中小企業が抱える経営問題について、現状分析を踏まえながらアドバイスを行っていく役割を担います。

中小企業診断士を取得するには、中小企業診断士試験に合格しなければなりません。難関資格としても知られているため、相当な勉強が必要となるでしょう。

しかし、中小企業診断士を取得していれば、企業経営に関する知識があるとみなされ、転職で有利に働きます。経営について横断的視野で思考できる能力が身についているため、幅広い業務で役に立つのも大きなメリットです。

中小企業診断士を活かせる転職先としては、戦略系・総合系コンサルティングファーム、事業再生コンサルティングファーム、M&A仲介コンサルタント、中小企業診断士事務所などが挙げられます。

M&A(エムアンドエーとは)
「Mergers(合併)and Acquisitions(買収)」の略で、2つ以上の会社が1つになる合併と、ある会社が他の会社を買収することを指します。M&A仲介コンサルタントは、企業からM&Aに関連する相談を受けたり、M&Aに関する実務をサポートしたりする職種です。

土地家屋調査士

土地家屋調査士

土地家屋調査士(とちかおくちょうさし)とは、土地や建物に関する調査や測量を行うことができる国家資格です。不動産の物理的な状況を正確に把握し、登記登録や登録申請手続きなどを代理で行うのが主な業務内容です。

土地家屋調査士を取得するには、土地家屋調査士試験に合格しなければなりません。難易度の高い試験ですから、土地や建物に関して相当な勉強が必要といえるでしょう。

しかし、土地家屋調査士は独占業務なので、建設業界や測量会社への転職に有利です。未経験でも30代~40代を採用していることが多いため、30代男性でもチャレンジしやすいでしょう。

土地家屋調査士を活かせる転職先としては、測量会社や土地家屋調査事務所が一般的です。また、独立して個人事務所も開きやすいので、独立に向けて実務経験を積んでおくのもありですよ。

行政書士

行政書士

行政書士(ぎょうせいしょし)とは、依頼を受けて官公署に提出する許認可等の申請書類の作成や提出手続きの代理、行政不服申し立て手続きの代理などを行える国家資格です。

行政書士を取得するには、行政書士試験に合格しなければなりません。難関資格として知られてはいますが、先述した中小企業診断士試験や土地家屋調査士試験と比べれば合格率は高く、しっかり勉強すれば未経験でも早期での合格を目指せるでしょう。

行政書士の登録者年齢層の9割が40代以上のため、30代で行政書士を取得しておくと、行政書士資格を持つ若手の人材を求める企業から優遇されやすい傾向にあります。

行政書士を活かせる転職先としては、法律事務所、弁護士事務所、企業の法務部などが挙げられます。

登録販売者

登録販売者

登録販売者とは、ドラッグストアや薬局などで医薬品の販売が行える公的資格です。第二類・第三類医薬品は登録販売者がいれば販売が可能となり、登録販売者はお客さんの症状や悩みに合わせて適切な薬を選んだり効能や副作用について説明を行ったりします。

登録販売者の資格を取得するには、登録販売者試験に合格しなければなりません。難易度はあまり高くないため、しっかり勉強すれば合格を目指せるでしょう。

登録販売者は薬剤師不足を補う人材としてニーズが高く、再雇用・再就職にも強く、転職にも有利です。また、ドラッグストアや薬局は日本中にあるため、全国どこでも働けるのが大きなメリットといえます。

登録販売者の資格を活かせる転職先は、薬局・ドラッグストア、製薬会社、医薬品卸売などが挙げられます。

【番外編】英語系の資格

【番外編】英語系の資格

余力があれば、TOEICをはじめとした英語系の資格も取得しておくと良いでしょう。英語力を重視する企業は多く、TOEICのスコアが転職時に有利に働く場合もあります。

特に外資系企業では有利に働きやすく、転職を実現できれば収入アップできる可能性も高まります。そのため、高収入を狙っている方におすすめですよ。

TOEICスコア別にどれくらいの力量なのか、どのような企業で評価されるのかを押さえておきましょう。

TOEIC600点台

TOEIC600点台は全受験者の平均点であり、基本的な英会話が可能なレベルです。仕事では、英語を使った事務作業や簡単なメールのやり取りを行えるでしょう。

TOEIC600点台が評価される企業としては、日系メーカーやIT企業などが挙げられます。企画開発職や営業職などへの応募の歓迎条件として設けられている場合が多いです。

TOEIC700点台

TOEIC700点台は全受験者の上位30%程度にあたり、やや複雑な英会話が可能なレベルです。仕事では、英語を使った事務作業や外国人のお客様への案内、海外の取引先とのやり取りも行えるでしょう。

TOEIC700点台が評価される企業としては、商社や旅行・観光業界、一部の外資系企業などが挙げられます。企業によっては、営業職の応募の必須条件として設けられている場合もあります。

TOEIC800点台

TOEIC800点台は全受験者の上位15%程度にあたり、十分なビジネス英語力が身についているレベルです。仕事では、ビジネスシーンでの意見交換だけでなく海外赴任を任される場合もあるでしょう。

TOEIC800点台が評価される企業としては、海外事業部を有している企業やグローバル企業などが挙げられます。正社員採用やポジションによっては、必須条件として設けられている場合があります。

TOEIC900点台

TOEIC900点台は全受験者の上位4%程度にあたり、複雑な英会話をスムーズに行えるレベルです。仕事においても的確な意見交換が可能で、英語を使う業務で即戦力として活躍できるでしょう。

TOEIC900点台が評価される企業としては、さまざまな業界の外資系企業が挙げられます。世界レベルの企業でも一部職種への応募の必須条件として設けられているため、大企業への転職も夢ではありません。

30代男性が履歴書・面接で資格を自己PRする方法

30代男性が履歴書・面接で資格を自己PRする方法

資格を取得したら、次は転職活動を始めるために履歴書や面接でしっかりアピールできるように自己PRを考えなければなりません。ここでは、履歴書や面接で資格をアピールする方法について解説します。

具体的には下記の観点で自己PRしてみましょう。

資格取得に至った経緯

まずは、資格取得に至った経緯について整理しておきましょう。資格取得をするほどにその業種・職種への志望度が高いということを企業や面接官にアピールできるチャンスです。

現職での業務における自身の課題や、将来なりたいビジョンを経緯に絡めて伝えると説得力がアップしますよ。

具体的にどのように資格を業務で活かすか

ただ資格を持っているというだけでは、アピールにつながりません。企業が重視しているのは、人材の伸びしろや可能性です。企業にとって自分がどれだけ貢献できる人材なのかを、資格を絡めながら伝えましょう。

資格自体の活用方法にくわえ、資格取得の過程で得たことを企業や業務にどう活かすかを具体的に話せるようにしておくことが重要です。

実務経験・スキルと絡める

先述したように、30代の転職は実務経験や培ってきたスキルを問われます。そのため、これまでの実務経験や持ち前のスキルを交えながら資格について伝えると説得力が増し、魅力的な人材だとアピールできるでしょう。

【番外編】勉強中の場合

転職活動の時点で資格取得に至っていないものの、取得に向けて勉強中という方もいるでしょう。その場合でも、自己PRとしてアピールすることが可能です。

資格を取得しようとしているという前向きな姿勢や向上心はアピールにつながります

ただし、まだ合格には至っていないので、能力に対する根拠が弱くなる点には注意しましょう。補足として、日々の学習時間や模擬試験の点数など、数値化できる評価ポイントを用意しておくとベストです。

あわせてCHECK!

転職の年収交渉・相場はいくら?給与を希望通りアップさせるコツと交渉タイミング

あわせてCHECK!

履歴書の志望動機に「給料が高いから」と書いていいのか?疑問にお答え!

30代男性は資格&転職で人生やり直せる!

ここまで、30代男性が人生をやり直すために取得しておくべき資格について解説してきました。改めて、今回解説した内容をおさらいしていきましょう。

  • 資格取得は実務経験の証明や人材としての価値の底上げ、未経験業界・職種への転職の足がかりとなる
  • 資格選びの際は、志望企業にとって需要があるのか、自分に適性があるのかを見極めることが重要
  • 資格取得に向けて、スケジュールを立てたうえで勉強を始めるのがベスト
  • 30代男性におすすめの資格は、社会保険労務士、中小企業診断士、土地家屋調査士、行政書士、登録販売者、TOEICなどの英語系資格
  • 履歴書や面接で資格をアピールする際は、資格取得に至った経緯や資格をどのように業務に活かすかを絡めてアピールする

以上のポイントを押さえて、人生をやり直すための資格取得にチャレンジしてみてくださいね!

30代男性必見!稼げる業界で人生やり直しませんか?

人生やり直すなら高収入を目指せる仕事に転職したいという30代男性は、ナイト系業界がおすすめです。ナイト系は、未経験からでもスタートしやすいのでキャリアチェンジも可能ですよ。「今から人生をガラッと変えたい」と思っている方にも向いています。

最後に、ナイト系で働く友人や知り合いのキャリアチェンジに関するエピソードをご紹介します!

15年の建設業のキャリアから転身

  • 中学を卒業後、勉強するよりもお金を稼ぎたいという思いから家業の手伝いを始めて、お金を稼ぐことに喜びを覚えました。実家は建設業をしていたのですが、10年くらい働いたら今度は都会へ出たい気持ちが高まって、札幌で建設業の仕事を5年続けましたね。
    でも、過酷な働き方と業界の先行きに不安を感じ、30歳の節目で転職を決意。畑違いの仕事がしたいと思って選んだ先がナイト系でした。

筆者の友人は中学卒業後、15年間建設業で働いたものの、過酷な労働環境から脱するためにナイト系へと足を踏み入れました。入社してまだ数ヶ月ですが、店長をはじめ先輩スタッフは全員フレンドリーで丁寧にサポートもしてくれるので、働きやすさを実感しているそうです。

新しい業界へ挑戦したい意欲でアパレルから転身

  • もともとはアパレルデザイナーとして活動していて、オリジナルブランドを立ち上げて年収1,000万円以上を稼ぎました。仕事は成功したし順風満帆でしたがなぜか向上心が湧いてこず、新しい業界への転職を決意したんです。それがナイト系でした。
    30代半ばからでも経歴に関係なく稼げると聞いたので、40歳手前で大手グループに転職して、慣れないPC業務に苦戦しながらも向上心を持って働けています。

よく行くお店のスタッフさんのお話です。前職でも高収入だったものの、やりがいを感じられずナイト系へキャリアチェンジしました。30代からのチャレンジでもしっかり稼げて、大手グループに転職した今では店長職を任せられるようになり、やりがいを感じているとのことです。

上司とソリが合わず葬儀屋から転身

  • もともと別の業界で働いていたのですが、とある体験から葬儀屋に転職しました。7年目に差し掛かった頃に大手葬儀社から声をかけてもらい転職しました。ところが、利益重視の考えの運営方針に嫌気がさしてしまいまして…。「遺族のために働いている」という考えを否定され、半ば強引に退職しました。
    気持ちが折れてしまい、30歳目前という節目だったこともあって違う仕事をしようと考えて、大手ナイト系グループへ転身しました。前職とはまったく雰囲気が異なる職場ですけど、「感謝の言葉が聞きたいから働く」という芯は前職からブレていないです。

友人の知り合いのお話です。自分の考えにマッチした職場に出会えず、ガラッと業界を変えてナイト系への転職を決意しました。業務内容も職場の雰囲気も違うものの、仕事に対する考えや熱意は持ち続けたまま働けています。また、結果が収入にも反映されるということで高いモチベーションを維持しながら働けているそうです。

このように、まったくの異業種からナイト系へ転職している人はたくさんいます。思い切ってキャリアチェンジをしたい方や高収入を目指したい方、やりがいを感じられる仕事に就きたい方はナイト系をチェックしてみてくださいね!

あわせてCHECK!

【20代・30代・40代別】男性の転職で有利な資格を一挙ご紹介

あわせてCHECK!

20代男性で転職に有利な資格を解説!高収入を目指す第一歩

著者情報

シュウジ
シュウジ twitter

兵庫県生まれ。都内の私立大学卒業後、パチンコにハマって単位を落とすも、一浪して大学を卒業。派遣社員として工場で働きながら、副業としてナイト系ドライバーやせどりを始める。
本業に嫌気がさし、転職を決意し資格取得に励む。奇跡的に大手人材会社に入社し、給料が倍になり人生が変わる。人材業界でさまざまな職業や経歴を持つ人々との交流を通じて知識を蓄え、2023年にブログ「仕事図鑑」を開設。